高校生地元就職委員会 事業計画
- 事業目的
- 1.高校生と地元企業のダイバーシティを推進する
- 事業概要
- 1.事業目的を達成する為の方法を模索し、検証・実行する
- 2.郷土愛を醸成することにより、弘前LOVERSの創造
- 事業内容
- 1.高校生と地元企業の就職に関する現状の調査
- 2.調査内容を踏まえた上で、目的達成に向けた事業の計画、実行
- 3.小中学生、高校生に向けた、郷土愛醸成プログラムの検討
- 4.ひろさき市民花火の集い実行委員会への協力
- 5.他委員会への協力
役職 | 氏名 | |||
---|---|---|---|---|
担当副会長 | 奈良第司 | |||
委員長 | 成田圭介 | |||
副委員長 | 棟方悟 | |||
委員 | 秋田谷英千 櫻庭麻裕子 橘秀孝 三上俊二 |
浅田真典 佐々木裕和 對馬幸代 三上誠 |
菊池翼 佐藤誠 奈良俊雄 森山聡彦 |
熊谷さくら 佐藤優 福島悠起 |
ぼくらのプログラミング創造委員会 事業計画
- 事業目的
- 1.ワークショップを親子で楽しく体験してもらう事により、プログラミングにより深く理解と興味を持ってもらう事を目的とする。
- 2.プログラミングを通じて、将来様々な分野で地域に貢献できる人材を育成する事を目的とする。
- 事業概要
- 1.親子を対象としてのプログラミングキットを使用したロボットワークショップの開催
- 2.ロボットワークショップの成果を発表するコンテストの開催
- 事業内容
- 1.親子で学ぶロボットワークショップの運営
- 2.プログラミング事業を自走事業に落とし込む為の検討・調査
- 3.The 津軽三味線への協力
- 4.他委員会への協力
役職 | 氏名 | |||
---|---|---|---|---|
担当副会長 | 福士圭介 | |||
委員長 | 奈良慎太郎 | |||
副委員長 | 工藤拓美 | |||
委員 | 秋田和寛 古賀知世 竹村和寿 藤野和子 |
川村恵太 齊藤爾 富樫渉 船水誠人 |
北畠大地 斉藤勇太 藤田あつ志 三浦博美 |
木村隆之 相馬信也 藤田智彦 山崎圭吾 |
食と産業まつり委員会 事業計画
- 事業目的
- 1.地域イベントを主体となって運営、支援をしながら事業の将来性を模索する
- 事業概要
- 1.地域イベントの運営、支援活動
- 2.弘前城雪燈籠まつり雪像づくり
- 事業内容
- 1.津軽の食と産業まつり実行委員会の主管
- 2.弘前城雪燈籠まつり雪像づくり
- 3.例会を通じて会員全体の知識向上・絆の強化を図る
- 4.よさこい津軽への協力
- 5.他委員会への協力
役職 | 氏名 | |||
---|---|---|---|---|
担当副会長 | 石田卓也 | |||
委員長 | 吉村俊一 | |||
副委員長 | 藤本幸一 | |||
委員 | 阿保誠一 小田桐誠 久米田愛実 嶋田樹里 福士龍王 |
石戸谷妙一 木村拓生 GOMA 須藤一 三上卓也 |
小笠原舞 工藤弘樹 齊藤正全 原祥開 吉崎真武 |
小山内孝二 工藤文孝 齋藤ひとみ 原田洋昌 渡部弘市 |
親睦交流委員会 事業計画
- 事業目的
- 1.会員の親睦を図り会員同士の交流を促す
- 2.YEG会員が弘前YEGに所属して楽しいと思える交流事業を行う
- 事業概要
- 1.会員の親睦交流
- 2.交流の手助けとなる会員間のレクリエーションを実施
- 事業内容
- 1.会員の親睦が深まるような例会を開催
- 2.会員の出席率が向上するような計画を策定し実施する
- 3.プロ野球、12月県連(於 弘前)への協力
- 4.他委員会への協力
役職 | 氏名 | |||
---|---|---|---|---|
担当副会長 | 大髙亜弓 | |||
委員長 | 池田守之 | |||
副委員長 | ||||
委員 | 石村智樹 葛西哲雄 笹森通彰 田中雄一 山内尚美 |
大井康敬 川嶋貴裕 渋谷和生 中里元哉 山下弘恭 |
帯川登之 木村仁平 島津隆義 福士晴美 山田貴文 |
角田翔平 櫻木隆之 舘田裕歩 三浦馨史 |
資質向上委員会 事業計画
- 事業目的
- 1.企業PRの実施により、会員企業を知り連携を強化する
- 2.講習会を企画・実施により会員の資質を高める
- 事業概要
- 1.企業PRの実施
- 2.外部講師による講習会の実施
- 事業内容
- 1.PRをする企業の選定
- 2.会員向け研修会の実施
- 3.プロ野球、12月県連への協力
- 4.他委員会への協力
役職 | 氏名 | |||
---|---|---|---|---|
担当副会長 | 大髙亜弓 | |||
委員長 | 三上友子 | |||
副委員長 | 葛西晋 | |||
委員 | 漆澤知昭 小林太郎 原田和人 山本暢仁 |
小田桐和也 田中玲 松下奈緒 横山航平 |
木村陽子 樋川新一 實籾好弘 |
草刈保昌 西谷雷佐 山内幸助 |
広報委員会 事業計画
- 事業目的
- 1.弘前YEGの活動を、内外へ広く発信する
- 2.コアな情報を発信し、会員増強(積極参加、新入会員獲得)につなげる
- 事業概要
- 1.広報媒体を用い、弘前YEGの活動を告知する
- 2.ホームページの管理・運営
- 3.弘前YEG PRページの作成
- 事業内容
- 1.広報誌「轍」を制作し発行する(年2回)
- 2.ホームページの管理・運営
- 3.フェイスブック、インスタグラムにYEG活動の様子をアップする
- 4.メンバーへのインタビューや、同好会活動などコアな情報を掲載したページを作成する
- 5.八戸港カッターレースへの協力
- 6.他委員会への協力
役職 | 氏名 | |||
---|---|---|---|---|
担当事務局長 | 中村好孝 | |||
委員長 | 櫛引純二 | |||
副委員長 | 相馬友幸 | |||
委員 | 市橋弘樹 今隆格 相馬克哉 外崎謙太郎 |
上田賢 斉藤講平 相馬善英 樋口優美 |
奥瀬潤 鹿内麻友 田澤愛 棟方成人 |
木村亮一 澁谷智博 玉田宏造 |
総務委員会 事業計画
- 事業目的
- 1.総会、例会、役員会の運営
- 2.メンバーにとって魅力的な弘前YEGとなる為、あらゆる意見を集約する
- 事業概要
- 1.総会、例会の運営(事前準備や資料作成及び司会や議事録の作成)
- 2.オピニオン会議の運営、集約ならびに報告する
- 事業内容
- 1.総会、例会のセレモニーを担当
- 2.総会、役員会の議事録作成
- 3.テーマを決め各委員会にて意見を挙げてもらい、集約ならびに報告する
- 4.八戸港カッターレース大会への協力
- 5.他委員会への協力
役職 | 氏名 | |||
---|---|---|---|---|
担当事務局長 | 中村好孝 | |||
委員長 | 角田康浩 | |||
副委員長 | 田中大樹 | |||
委員 | 赤石淳市 佐藤健人 三浦和也 |
大山一樹 島津行生 山形諒 |
木庭袋靖子 相馬宏亮 山崎真介 |
小林仁 本間将太郎 |